
女性の転機と転職
今日も仕事にやりがいがなくて、思わず求人サイトめぐりを、してしまったという皆さん。
それは、お仕事がマンネリ化しているサインかもしれません。
なぜか、インターネットのお気に入りサイトに、求人サイトが入っていたり、インターネット上の求人の文字が、目に入ると、脳裏に焼き付いて気になって仕方がないという方は、もしかすると、マンネリ化の末期的な症状が出ている可能性もありますよ。
というのは、あくまでも冗談ですが、どんなお仕事にも限らず、今の職場から、退職・転職を考え始めたら、まずは、その退職・転職がネガティブなものでない事を確認しましょう。
同じ理由で、退職、転職を繰り返す人の特徴として、自分自身の退職・転職理由を全て、職場環境の悪さとして主張するといった声が多く寄せられているそうです。
なんだか耳の痛くなるようなお話ですが、そのようなルーティーンを繰り返さない為にも、キャリアアップを計りたいという皆さんには、まずは、ご自身のキャリアデザインについて考えて頂きたいです。
女性の生涯には、転機というものがいくつかあげられます。
●結婚
●出産
●子育て
●介護
●離婚(シングルマザー)
●ご主人の転勤
などです。
このような転機に関しては、お仕事のキャリアアップへの影響は、非常に大きいと考えられています。
ですので、女性としてのキャリアアップを構築する際には、訪れる転機に関しても、きちんとしたアイデンティティをみつける事が重要です。
アイデンティティとなる人間軸は、キャリアアップをを計る、方向性に大きな影響を与えます。